



- 我孫子市民で65歳以上の方(我孫子市介護保険第1号被保険者)
- 要介護(要支援)認定を受けていない方
- 当該年度において介護保険料に滞納のない方 且つ、過去5年度において介護保険料に滞納のない方

【郵送先】〒270-1152 我孫子市寿2-27-41 てとりあ 宛
所定の用紙ダウンロード



- レクリエーションなどの指導や補助
(例:「楽器演奏」「踊り」「歌」「囲碁将棋の対戦相手」「習字」「生け花」など) - お茶出しや食堂内の配膳・下膳など
- 散歩など施設内での移動補助
- お話相手
- 施設職員と共に行う軽微な活動
(例:「食器洗い」「洗濯たたみ」「入浴後のドライヤーかけ」など) - 草取りや草花の手入れなど
- 移送サービス事業
具体的な活動内容の一部として、「介護保険ボランティア受入施設等 ボランティア募集一覧(PDF)」をご覧ください。



![]() |
![]() |
我孫子ぼらぽ便り 第15号(2023年10月1日発行) 令和4年度報告 ボランティアさんにインタビュー ボランティア団体さんにインタビュー 受入施設等のご紹介 受入施設が増えました! 教えて宇佐見さん!「フレイル」って何?どうやったら防げるの??? ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
我孫子ぼらぽ便り 第14号(2022年10月1日発行) 登録ボランティアにインタビュー「みんなの広場『風』」 登録ボランティアにインタビュー「高野山小あびっ子クラブ」 令和3年度報告 受入施設等のご紹介 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
我孫子ぼらぽ便り 第13号(2021年10月1日発行) 登録ボランティアにインタビュー「宅老所 虹の家」 登録ボランティアにインタビュー 「けやき社会センター」 受入施設が増えました! 「我孫子障害福祉サービス事業所 ひの木」 令和2年度報告 受入施設等のご紹介 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
我孫子ぼらぽ便り 第12号(2020年10月30日発行) 登録ボランティアにインタビュー 「地域活動支援センターステップ」 仲間がいるから続けられる「和楽園ボランティアの会」 受入施設等が増えました! Q&A登録ボランティアからの質問 令和元年度報告 受入施設等のご紹介 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
我孫子ぼらぽ便り 第11号(2019年10月20日発行) 「ツクイあびこ湖北台」インタビュー 「天王台ケアセンターそよ風」インタビュー 「三小あびっ子クラブ」インタビュー 「就労継続支援事業所ウイング」インタビュー 地域別交流会の報告 平成30年度報告、受入施設紹介 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
我孫子ぼらぽ便り 第10号(2018年10月26日発行) 「デイサービス和楽園」インタビュー 布佐小あびっ子クラブが9月にオープン 「地域活動支援センター みんなの広場「風」」インタビュー 「我孫子市社会福祉協議会 移送サービス」インタビュー 地域別交流会、担当者会議の報告 平成29年度報告、受入施設紹介 ![]() ![]() |



















〒270-1152 我孫子市寿2-27-41
TEL:04-7185-5233 FAX:04-7185-5243 メール: avc@abiko-shakyo.com
