
![]() |


「おもちゃ図書館」は、障害のある子やない子も共に遊び、交流し育ち会う場となっています。
一人ひとりの違いを認め合い、共に生きる地域づくりを目指し、ボランティアが運営する全国の「おもちゃ図書館」や、老人福祉施設・老人ホーム等に開設する「おもちゃ図書館」におもちゃの助成を行っています。
ぜひ仲間に加わっていただき、子ども達が気に入ったおもちゃを選んで、遊ぶ場・機会を提供してい
ただけたらと思います。
◆助成の対象となる「おもちゃ図書館」
・無料で利用され、近隣の方にも開放されること。
・おもちゃの貸出を行うこと。(又は、貸出ができるように努力すること)
・年度内に開設を準備している「おもちゃ図書館」。
・当財団の助成を受けたことがない設立 2 年以内の既存の「おもちゃ図書館」。
・各地域の社会福祉協議会の推薦を得ること。
・おもちゃ図書館名を使用して活動すること。
◆助成の申請内容
「おもちゃ図書館」に、①と②を助成します。
①新設用のおもちゃセットを提供(20 万円相当品)
②開設の際に必要な物品等の購入費用として 10 万円以内を助成
◆申込締切
2021年5月21日(着)
※詳細は参考リンクよりご確認ください。
◆申込先及び、連絡窓口
一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団
〒108-0014 東京都港区芝5-31-15 センチュリー三田ビル7階
TEL:03-6435-2842
FAX:03-6435-2843

一人ひとりの違いを認め合い、共に生きる地域づくりを目指し、ボランティアが運営する全国の「おもちゃ図書館」や、老人福祉施設・老人ホーム等に開設する「おもちゃ図書館」におもちゃの助成を行っています。
ぜひ仲間に加わっていただき、子ども達が気に入ったおもちゃを選んで、遊ぶ場・機会を提供してい
ただけたらと思います。
◆助成の対象となる「おもちゃ図書館」
・無料で利用され、近隣の方にも開放されること。
・おもちゃの貸出を行うこと。(又は、貸出ができるように努力すること)
・年度内に開設を準備している「おもちゃ図書館」。
・当財団の助成を受けたことがない設立 2 年以内の既存の「おもちゃ図書館」。
・各地域の社会福祉協議会の推薦を得ること。
・おもちゃ図書館名を使用して活動すること。
◆助成の申請内容
「おもちゃ図書館」に、①と②を助成します。
①新設用のおもちゃセットを提供(20 万円相当品)
②開設の際に必要な物品等の購入費用として 10 万円以内を助成
◆申込締切
2021年5月21日(着)
※詳細は参考リンクよりご確認ください。
◆申込先及び、連絡窓口
一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団
〒108-0014 東京都港区芝5-31-15 センチュリー三田ビル7階
TEL:03-6435-2842
FAX:03-6435-2843


