
![]() |


令和5年度千葉県地域ぐるみ福祉振興基金助成事業について助成団体を募集します。
市民福祉活動団体助成事業
互いに支え合い、安心して暮らせる地域共生社会の実現に寄与することを目指し、民間の自主的な福祉活動を推進するため、ボランティア団体、NPO等が行う市民福祉活動に助成を行います。
<助成金額>
1団体10万円を上限として10団体を予定。
ただし、「障害者支援を実施する団体」を最低1団体含めるものとします。
ひまわり助成事業
互いに支え合い、安心して暮らせる地域共生社会の実現に寄与することを目指し、支援を必要とする人たちを対象とした地域福祉型サービス(介護保険法や障害者総合支援法などの公的なサービス以外のたすけあい活動や制度外有償サービス)を立ち上げたい、または現状のサービスを拡充したいという団体に対して助成を行います。
<助成金額>
[A.新規事業]
対象となる事業経費と200万円のいずれか低い額を上限として助成します。
[B.拡充事業]
対象となる事業経費と100万円のいずれか低い額を上限として助成します。
※総額300万円、3団体程度を予定。
応募期間
令和5年4月3日(月)~令和5年5月12日(金)必着
問い合わせ
社会福祉法人千葉県社会福祉協議会
TEL:043-245-1101 FAX:043-244-5201

市民福祉活動団体助成事業
互いに支え合い、安心して暮らせる地域共生社会の実現に寄与することを目指し、民間の自主的な福祉活動を推進するため、ボランティア団体、NPO等が行う市民福祉活動に助成を行います。
<助成金額>
1団体10万円を上限として10団体を予定。
ただし、「障害者支援を実施する団体」を最低1団体含めるものとします。
ひまわり助成事業
互いに支え合い、安心して暮らせる地域共生社会の実現に寄与することを目指し、支援を必要とする人たちを対象とした地域福祉型サービス(介護保険法や障害者総合支援法などの公的なサービス以外のたすけあい活動や制度外有償サービス)を立ち上げたい、または現状のサービスを拡充したいという団体に対して助成を行います。
<助成金額>
[A.新規事業]
対象となる事業経費と200万円のいずれか低い額を上限として助成します。
[B.拡充事業]
対象となる事業経費と100万円のいずれか低い額を上限として助成します。
※総額300万円、3団体程度を予定。
応募期間
令和5年4月3日(月)~令和5年5月12日(金)必着
問い合わせ
社会福祉法人千葉県社会福祉協議会
TEL:043-245-1101 FAX:043-244-5201


